みなさん、
おはようございます!
ようやく夏らしくなってきましたね。
私はというと先日、お墓参りに
浅草まで行ってきました。
そのついでに銀座に行って、
氷の彫刻を見て、心に一服の
清涼感を感じてきました。
というわけで今日からも
夏の暑さに負けず、頑張ります!
そんな私は関東で猛暑が来ると
いつもマスコミに取り上げられる
関東で最もアツイ!熊谷市がある県、
埼玉県から全国に向けて、
外構・エクステリアの愉しさ・奥深さを
発信している
iGardenの金田です。
今回は日々、外構・エクステリアを皆様に
ご提案するにあたり、私金田が大事にしている
仕事道具の一部をご紹介したいと思います。
今回はこちら!
スケール(メジャー)です。
ある年代の方はコンベックスなんて言い方もします。
また私の母やさいたま支店の母的存在の方も
「巻尺」って呼んでました。
これを使って、高さや幅を測ってます。
なんて呼び方をしているかでなんとなく世代が
わかるような気がします。
そしてこちら!
デジカメ(PENTAX:OptioLS465)です。
新宿のヤマダ電機で買いました!
なんだかんだ気に入って、プライベートでも
パシャパシャ撮っています。
スケールもデジカメも外構・エクステリアの
ご提案に欠かせない現場調査(現調)
(たまに敷地調査(敷調))の際に
必須です。
こんな道具を駆使して日々仕事に精を出しています!
というわけでまとまらないですが、
今回はこのへんで通常業務に戻ります。
以上、外構・エクステリアで
彩の国さいたまにより彩りを与えたい!
iGardenの金田でした。
今日の1枚
「通勤中の風景」
「筋斗雲、使ってよ!」
